fc2ブログ

畑の会と炭入れ、未来の創造

今年の5月の連休、畑の会の人がみんなで気を合わせ作業してくれました。
その中で、Yさんは一人残って3泊し、昨年9月に炭焼きをしてできた竹炭と、もみ殻燻炭をこの周りの木に入れてくれました。

そして15年前に森林(やま)の会でブナの植林をした中之沢美術館にも行き、放射能測定用の枯れ葉と土を採取してきました。
ブナは30本が元気に育っていました。
Yさんはチェルノブイリ連帯基金のスタッフです。
放射能測定をしてくれて、数値は安心だと分かりました。

そして先週末は、美術館の周りの弱っている木に、長年炭焼きや森林の会の活動してきたSくんとYさん小学校一年の娘さんをつれたMさんが炭入れの作業に行ってくれました。
これからの森の変化が楽しみです。

上毛新聞に記事を載せていただきました。上毛新聞記事 2021.5.18





連休の後のYさんからのメールです。

「赤城での連休はとても充実した日々でした。
やらなければならない作業ではなく、未来が想像できる気持ちの良い時間でした。
鳥の声もいつになくたくさん聞こえました。
日々の出来事はすべて命全開で生きることを教えてくれていたのだと実感しました。
昇平先生のいのちの塾の宿題の答えが体験の中にある気がしました。」




スポンサーサイト



プロフィール

野村奈央

Author:野村奈央
1945年群馬県生まれ。玉川大学卒業後、野口整体の創始者、野口晴哉氏と出会い、最悪の健康状態から回復。以来、整体を研究、実践している。「整体ライフスクール」主宰、指導を続けている。現在は赤城山山麓に暮らし、無農薬の畑作りや深水法による稲作、ブナの植林など通じ環境問題にも取り組む。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア