fc2ブログ

今、歴史の流れの中で

今年のお正月は穏やかなお天気でした。

久しぶりに、私の70歳の誕生日の時の「整体っ子集合」のDVDを観ました。テレビ局のプロデューサーをしていたMさんとカメラマンのご主人が撮ってDVDにしてくださいました。

森の誕生会はMさんとNさんを中心に子供もみんなで手伝ってお祝いをしてくれて、満開の山桜と新緑と風花の舞う情景にあらためて感動しました。

M君のトランペットが山に響き、みんなのハッピーバースデーの歌声が、まるで童話の世界のように美しく蘇ってきました。
そのM君も今は大学生になり、森を再生する勉強をしています。
7年前の子どもたちは、もうみんな高校生、中学生、小学生とたくましく育っています。
映像の世界の記録はすごいものだとあらためて思いました。

あの7年前に、今のコロナでの社会変化やロシアとウクライナの戦争を誰が予期したでしょうか。
いのちに沿っての努力が次々壊され踏みにじられています。

子どもたちの未来と希望の方向をきちんと自覚し行動していく大人が増えること、若者が気づくこと、目の輝く人たちが増えていくように、この新年あらためて天に向かって祈りました。

16年前、「国の理想と憲法『環境平和国家』への道」、「ビヨンドナショナルエゴイズム」を出版したとき、多くの方たちが共感、協力してくれました。
Yさんは100冊の本をいろいろな人たちに手渡し、Sさんはじめ、皆さん本を紹介してくださいました。

9条世界会議でノーベル平和賞受賞者や多くの人にも手渡し、海外の平和研究所や大学にも送り手渡してきました。今思うと良くあれだけの動きが出来たものだと思います。

今はまだ本を読んだ人たちが大きな転換にはなっていません。
しかし今こそ人類の転換期、その時期です。
何千冊の種が理解する人たちの中で芽生え、この地球中に出てくれることを心の底から思いました。
何千年もの戦争の歴史を大転換する人たちの出現です。




スポンサーサイト



プロフィール

野村奈央

Author:野村奈央
1945年群馬県生まれ。玉川大学卒業後、野口整体の創始者、野口晴哉氏と出会い、最悪の健康状態から回復。以来、整体を研究、実践している。「整体ライフスクール」主宰、指導を続けている。現在は赤城山山麓に暮らし、無農薬の畑作りや深水法による稲作、ブナの植林など通じ環境問題にも取り組む。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア